Forum/999

Top/Forum/999

管理人との連絡帳 Edit

投稿日2015-06-12(金) 01:07:01
投稿者Irrlicht
カテゴリ運営

メッセージ Edit

Wikiの管理人に何か質問・意見・要望等がある場合はここへ*1
管理人も、FrontPageでお知らせするほどでもないレベルの内容のアナウンスならここで行います。

spam防止機構に投稿が阻まれた場合、此処にも書き込み出来ない可能性が高いのでその場合は管理用blog にお願いします

コメント Edit

過去ログ Edit

投稿 Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ここ数日高負荷なアクセス試行があり、その影響で本日早朝からエラーが発生した模様です。想定しなかった高負荷が当方の改造していた部分のエラーを誘引する形になっていました。当該箇所を修正対策を行いました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 -- Irrlicht ID:WebMaster 2016-02-28 (日) 08:58:46
    • こちらこそ管理人さんのお手を煩わせてしまい申し訳ないです。投稿量をちょっと減らしてみます。 -- 投稿した人 ID:JzoeRHwDnok 2016-02-28 (日) 17:16:28
      • 誤解を招いたようですみません。恐らく「投稿した人」さんではない気がします。
        また、本日のトラブルも高頻度アクセスが引き金ではありましたが、主因は自分がPHPのメモリ設定を節約してた&自分の書いてたコードが手抜きのタコだったせいです*2。皆様にご迷惑をおかけして申し訳ありません。
        で、特に伏せる理由もないので『ここ数日高負荷なアクセス試行』に関する詳細を説明します。

        発生日:02/17以降ほぼ毎日
        時間:午前2〜3時
        アクセスの詳細:わずか10〜20秒間に約500ページのリクエストを掛けてくる(GET)
        ISP:bbtec.net
        ブラウザ:UAよりGalaxy Nexusか

        スマホのアプリあたりが暴走してるか、タコなアプリを使っているか、設定がおかしいかのどれかな気がしますがこれだけではなんともいえません。ふと過去のbaidu spiderのことを思い出しました。秒速ではこっちのほうがやばい気も。
        ここのところその高頻度アクセス者のIPは変動してません。また、その高頻度アクセス以外ではWikiを見ている気配がない*3です。だから「投稿した人」さんのせいではないと考えます。気づかないでポカしている人がここを見てくれたらいいのですが……。 -- Irrlicht ID:WebMaster 2016-02-28 (日) 23:07:17
  • GameDataに添付してある「Bleeding.png」を「Poison.png」に名前変更していただくことは可能でしょうか?(出血ではなく毒のアイコンだったため)
    もしファイル名の変更ができないようでしたら、「Bleeding.png」を削除していただくのでも構いません。 -- ID:iLXMMC0CqFW 2016-03-26 (土) 18:16:50
    • いつもお疲れ様です。削除&リネーム後にUPで対処しました。ご確認くださいまし。 -- Irrlicht ID:WebMaster 2016-03-26 (土) 21:41:09
      • ありがとうございます。 -- ID:8Pq9BhJgqFW 2016-03-27 (日) 14:07:16
  • 連投&spam規制(自動規制)の誤爆を確認しました。よって、規制値をいくらか緩めてみました。この自動規制に引っかかった場合は約10分後には自動解除されます。ただし規制されている間にアクセスをすると規制時間がさらに延長される仕組みをとっているのでご注意ください。
    プログラムでの自動規制なので柔軟な対応ができない可能性が高いので規制誤爆解除の仕組みも作っておきます。
    ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 -- Irrlicht ID:WebMaster 2016-06-21 (火) 23:14:28
    • 規制を利用者側で解除することのできる機能の実装と、規制発動時のエラーページに解除処理が行えるURLを追記を行いました。突貫で作成したのでもしうまくいかないようでしたらお手数ですがご報告をお願いいたします。 -- Irrlicht ID:WebMaster 2016-06-22 (水) 00:27:25
    • なお、連投&spam規制は利用者側で自動解除ができるようにはなりましたが、それらの処理は後に必ず当方がチェックするようにします。よってそんな人はいないとは思いますが悪用はされないようお願いいたします。 -- Irrlicht ID:WebMaster 2016-06-22 (水) 00:32:40
  • 先に頻発したWikispam対策が微妙に失敗しており、逆に編集時の誤爆の原因になっていたことを発見し修正いたしました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 -- Irrlicht ID:WebMaster 2016-08-29 (月) 23:48:04
  • Wikiをhttps化しました。何か不具合を発見された方はご報告ください。 -- Irrlicht ID:WebMaster 2018-03-08 (木) 00:51:42
  • 今更だけど、トラブルのバンカーヒルが拠点化出来ないの解説間違ってますよ。ゼラー軍を倒して得られる報酬はキャラバン隊のテントが設置出来るだけであって、拠点化はThe Battle of Bunker Hillの後です(もしくはバンカーヒルの名有り大人住人全員抹殺後) -- ID:Cle8ChMTc4t 2018-05-19 (土) 20:10:12
    • 情報ありがとうございます。ただ、私自身が検証して修正できればいいのですがちょっとその暇がないので、その投稿でしたらForum/1の方が適切かなと思います*4。わざわざ投稿して頂いたのに済みません。 -- Irrlicht ID:WebMaster 2018-05-25 (金) 00:52:36
  • サーバのPHPをPHP7系に更新いたしました。ある程度チェックはしてあるので大方問題ないとは思いますが、何かありましたらお知らせください。 -- Irrlicht ID:WebMaster 2019-07-22 (月) 00:42:35
  • トラブルに迷惑行為の書き込みがされています。現在、同一内容の書き込みが各wikiで発生しており、同一人物による荒らしと思われます。規制及び通報の上、IDとホスト名を公表してください。 -- ID:w3cnna7RtvY 2019-11-21 (木) 19:34:26
    • 報告有難う御座います。管理者としてできる事はやるつもりですのでご安心ください。荒らされたページの復旧などでご協力が可能でしたら宜しくお願い致します。 -- Irrlicht ID:WebMaster 2019-11-22 (金) 06:58:01
  • トップページだけHTTP STATUS 500になるか、「Cache_Plugin::log(delete all cache.)」のメッセージが出る状態になっているようです。 -- ID:WhR184AcaGr 2020-01-28 (火) 09:12:34
    • 書き込み頂いたのに対応遅れましてすみません。これでたぶん直ったはずです。
      PHP7での仕様変更が影響したようです。ご迷惑をおかけいたしました。 -- Irrlicht ID:WebMaster 2020-03-18 (水) 01:41:17
  • 2021/01/04 18:30ごろGameData/Item/Aidを編集してエラーコード4で弾かれた方へ
    spam系NGワード*5の誤爆でした。引っかかっていたワードは対象外にしたのでたぶん大丈夫だと思います。ご迷惑をおかけして済みませんでした。 -- Irrlicht ID:WoYyczXhVU_ 2021-01-05 (火) 02:00:43
    • ↑ログイン処理してませんでしたのでIDが出ましたw自分の投稿です -- Irrlicht ID:WebMaster 2021-01-05 (火) 02:01:52
お名前:


*1 以前運営ページにあった連絡帳をここに移動させたものです
*2 それさえなければあの程度のアクセスでは問題は発生しないはず
*3 調べた範囲のログで
*4 一応このページは運営関連ネタ用ですし
*5 良くある怪しいサプリ系の文字列でした

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2015-06-12 (金) 01:57:23